歯科医院求人

    

募集要項

募集内容
職種 歯科助手
対象となる方 未経験者大歓迎!資格は不要
★まずはあなたのやる気を大切にします。
★年齢不問
★ホテルや百貨店など接客経験のある方、大歓迎
仕事内容 歯科助手業務全般。
診療の準備や後片付け、器具の消毒などを中心にドクターのアシスタント、患者様の来院記録・管理など
勤務地 〒658-0011
神戸市東灘区森南町1-9-3
KDXレジデンス甲南山手
アクセス JR神戸線甲南山手駅徒歩3分
勤務時間 勤務時間:8時半~18時半(途中1時間休憩)
診療時間:9時~18時(13時~14時お昼やすみ)
休診日:日曜日、木曜日、祝日(祝日の週の木曜日は勤務の完全週休2日制)
※残業はほとんどありません。(残業代は1分単位で支給)
給与 月給21万円
※但し、試用期間は6カ月。その間の給与は3パーセント減
休日休暇 完全週休2日制
(休診日/日曜、木曜又は祝日)
※祝日週の木曜日はミーティングや勉強会の実施
祝日、夏期休暇(8/12~8/16)、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇、リフレッシュ休暇制度あり
待遇・福利厚生 昇給年1回(実績による)、賞与年2回(実績による)、通勤交通費2万円迄支給、社会保険完備(厚生年金・社会保険・雇用・労災)、産休・有給制度あり(取得実績あり)、社員旅行

 

歯科助手を目指す皆様へ

歯科助手をやってみたい。でも難しそうだし、新しい環境になじめるか不安で一歩が踏み出せない。そんな心配をされている方はたくさんいらっしゃると思います。
歯科助手のお仕事=ドクターのお手伝いさんではありません。
お口や治療に不安をお持ちの患者様の気持ちに寄り添い、ドクターと患者様との架け橋となることで、よりスムーズに診療を進めることができます。また、患者様に一番近い存在の歯科助手だからこそ、患者様から感謝の言葉を直接頂くこともあり、やりがいを感じることのできるお仕事なんです。
また実際就職してみると、何も分かっていないのにいきなりアシスタントを任されて、「仕事は見て覚える」というシステムだった。
女性ばかりの職場だから人間関係が複雑すぎて、仕事に行くのが嫌。
こういった声をよく聞きます。
仕事が楽しくなければ、プライベートは充実しません。
当院では楽しんで働くための工夫をたくさん準備して、あなたをお待ちしています。

 

医院概要

当院は「10年先、20年先を見据えた治療」をコンセプトに掲げています。そのため、一般の歯科医院よりも高度な治療をすることが多く設備や機材も多い医院です。
またスタッフは総勢20名ほどで、歯科ユニットは8台全室個室で、スタッフ自身もご家族も通っている医院です。
患者さんは健康意識が高く「しっかりした説明を求める」方が多くいらっしゃいます。
またスタッフ間の仲はとてもよい感じで、仕事もプライベートも充実している医院です。

 

当院に合う人材

・コミュニケーションをとることが好きな方
・新しいことにチャレンジしていける方
・素直な方

知識は後から付いてくるため、歯科の経験は未経験でも大歓迎です。
それよりも患者さんの想いに寄り添ったコミュニケーションの方を大事にしています。

そのため、歯科知識が豊富な人より、ホテルや百貨店などでの接客経験のある方が合うと考えています。

 

現在、勤務をしている歯科助手からのメッセージ

   
 

 
   
 
 

選考プロセス

 
process
 
歯科医院 求人
 
 

富塚歯科医院の歯科助手 7つの特徴

1 充実の教育カリキュラム

助手としての経験がないから、きちんと働けるか不安。
どうやって仕事を覚えればいいんだろう。
そもそも、何が分からないのかすら分からない。
職場や職種が変わると、とても不安な気持ちは誰もが持つものです。当院ではアシスタントになったからといって、いきなり患者様の治療につくことはありません。テキストとカリキュラムを準備しており、それに沿って少しずつ学んでいただきます。現在働いているアシスタントも皆、歯科業界未経験で入社してきました。彼女たちも当院のカリキュラムを経て、今ではしっかりと治療のアシストをしてくれています。分からないまま取り残されるということは絶対にありません。

 

2 教育係制度

どんな職種でも、実際に働き出すと分からないことは次から次に出てくるものです。
テキストを読んでもいまいち分からない。
誰かに聞きたいけれど、どの人に聞いていいか分からない。
聞いたはいいけれど、人によって言うことが違う!一体どれが正しいの?
そんな不安を解消するために、当院では「教育係制度」というものが存在します。
研修期間中は、教育係がマンツーマンで教えながら一緒にアシスタント業務を行うので、分からないことがあればいつでも聞くことができます。また、教育係は技術的な面はもちろん、メンタルのサポートもしていきますので、気軽になんでも相談してください。

 

 

 

3 福利厚生

歯科で働きたいけれど、募集要項を見ると福利厚生があまりよくなかった。
そんな方のために、福利厚生を充実させています。実際、歯科医院での求人を見ていると、厚生年金がかけられていない医院がほとんどです。若い時はいいですが、将来のことを考えると絶対に国民年金より厚生年金の方が手厚い保障を受けられますよね。
当院は厚生年金を加えた社保完備!
将来を見越して、安心して働いていただけます。

 
 

4 スタッフの仲が良い

女性だけの職場って、人間関係が悪いんじゃないの?
いじめとかありそう。
女性だらけの仕事場というと、そういうイメージを持って身構えてしまう方も多いと思います。
当院ではスタッフの仲が良いのが特徴です。休憩時間は皆でわいわいとお昼を食べて、楽しく過ごしています。仕事終わりにスタッフだけで美味しいものを食べに行く会も開催しています。新しく入社したスタッフから「スタッフの雰囲気がよくてびっくりした」という声をよく聞けるのが当院の自慢のひとつです。

 

 
 

5 たくさんのイベント

働いていく上で、スタッフ同士のコミニュケーションは欠かせません。お互いをよく知るために、定期的にイベントを企画しています。
医院主催の飲み会はもちろん、院内旅行に行くこともあります。これまでグアムや台湾に行きました!職場を離れると働いている時には見えない一面が見えて、ますます仲良くなります。
スタッフが主催する自由参加の飲み会もあるので、良質なコミニュケーションを取って楽しく働いてください。

 

 
 

6 リフレッシュ休暇

社会人といえど、たまには長期の旅行に行ってリフレッシュしたい!
働いているとこんな風に感じることもあると思います。確かにずっと仕事ばかりの毎日だと行き詰まってきて、息抜きをしたい気持ちになるでしょう。しかし社会人になると、なかなか長期のお休みはありません。そこで当院では、リフレッシュ休暇という制度を用意しており、有給休暇とは別に年に一度、一週間のお休みを取っていただけます。当院のスタッフもリフレッシュ休暇を利用してアメリカやヨーロッパなど、海外旅行に行っています。プライベートも大事にして、仕事とのメリハリをつけて働いていただく環境を整えています。
また、有給休暇の取得率も100%!
有給休暇をとると、他のスタッフへの負担が大きくなるのではないか?なかなか取らせてもらえないのではないか?
そんな心配はいりません。当院はスタッフの人数も多いので、休みを取りやすい環境となっております。

 

7 産休・育休制度

できるだけ長く勤めたいけれど、結婚・出産・・・と将来のことを考えると不安、という方も多いかもしれません。当院は特に女性スタッフが多いので、妊娠・出産などでの不安を解消できるよう、産休・育休制度を整えています。
取得実績もあり、既に正社員として復帰して働いているスタッフもいます。
また、取得したいと希望しているスタッフは他にも。
産後にまた戻って働きたいというスタッフがたくさんいるのは、働きやすい環境だからこそ。
安心して長く働ける環境を目指し、家庭や子育てとの両立をサポートしています。

 


歯科医師エントリー

歯科衛生士エントリー

技工士エントリーバナー

助手エントリー

院長秘書エントリー

薬剤師エントリー

保育士エントリー

クリーンスタッフエントリー

衛生士育成エントリー